上嶋Home Page障害児教育&MAC&JAVA

symj.GIF

No.42 2000.8.24〜31

近特連 奈良大会 Java
Slideshow
LD STATION

日精研
Arc School&WWWnew

「賢治先生がやってきた」new
奈良市肢体不自由児者父母の会

自閉症協会
奈良支部
オンライン療育相談室
Oh my Mac
奈障研
理幹会だより
new
モンテ故中村
先生追悼文集
奈良県の障害
児学級の歴史
実践記録
Mac鑑定団 林檎の木の下で POWERBOOK ARMY Java
FAQハ
MacOSRomurs MacInTouch appleinsider PowerPage
Kogrady
PCWatch
ケータイWatch
MACAST
MacMP3
MacFannetnew
朝日新聞 読売新聞 iMac Station Nifty 日本経済新聞 DaylyBCN MacWeekJ
MacwEEK
goo
yahoo
日経Mac
日経Mobile
netnavi
しかせんべい 豊中美術研究所new 
TEKITA.exe new
Kid`sIEnew

障害児教育関係はここをクリック

更新日 最新情報
2000.8.31
障害児教育
インターネットと教育
●特殊教育セッションの事例発表より
  • 「チャレンジキッズ」の取り組み 沖縄県立美咲養護 呉屋先生
  • 障害児の課題学習における自作教材教具活用実践の共有化 「新米せんせいのためのかず・ことばプロジェクト」 滋賀大学附属養護 太田先生
  • 「特殊教育」における基盤整備について 「いつでもどこでもだれでも」をめざして 大阪府立盲学校 中島先生
  • 知的養護学校におけるインターネットの学習利用 弘前大学附属養護 川村先生
  • 特殊教育の教員ネットワークの必要性 インターネットを活用して得られること 沖縄県立森川養護 幸地先生
  • 障害児教育におけるインターネット 独自性を阻むもの 国立特殊教育総合研究所 大杉先生

    以上、インターネットと教育フェスティバル2000当日の発表と電話帳のように分厚いプログラム・予稿集・報告集より 画像は滋賀大学附属養護 太田先生 インターネットで学校のホームページのひらがな動物園のQuick Timeの動画を見ているところ。
2000.8.30
障害児教育
インターネットと教育
●最新情報 インターネットを通して特殊教育における機器利用ニーズへの対応を支援する『特殊教育支援機器活用相談ネットワーク・センター(SENC)』が9月1日よりオープン。 http://www.apricoweb.ne.jp/senc/index.html インターネットと教育フェスティバル2000の特殊教育セッションに参加して得た最新情報より
●インターネットと教育フェスティバル2000で無料配布された新聞雑誌のホームページ
 教育家庭新聞 http://www.kknews.co.jp/
 日本教育新聞 http://www.kyoiku-press.co.jp/
 IT・Educationフォーラム「情報教育」日本教文出版 http://www.nichibun.net/
2000.8.29
インターネットと教育

●インターネットと教育フェスティバル2000の企業展示
情報教育の明日を語る企業の会の約30社の商品紹介や実演デモがあった。
以下はその一部を紹介!
内田洋行の写真リコーの写真
学校備品購入でおなじみの内田洋行の展示    リコーは50インチ大画面タッチパネル
校内のイントラネットのシステムらしい?    マルチメディアボードを展示     
   
マイクロソフトの写真白板の写真日本教文出版の写真
マイクロソフトはSchoolAgree  どこか不明ですが白板にプロジェ  日本教文出版はポスター 
mentというOfficeなど8ソフト  クタで写したパソコンの画面が特  作成ソフト等を展示   
のライセンスパック等を展示    殊なペンでタッチパネルに変身               

2000.8.29
インターネットと教育

●インタラクティブエデュケーション2000のデモ展示より
フェスティバル2000と同時開催されていたので見てきましたが、
こちらの方は、大学の先生方が開発されている最新のインタラクティブ
(双方向)な教材のソフトや機器が23例ほどデモ展示されたいました。

インタラクティブエデュケーション2000看板    インタラクティブ絵本の写真
 早稲田大学国際会議場前のインタラク       インタラクティブな絵本      
 ティブエデュケーション2000の看板       バーコードをなぞると普通の絵本が
                         インタラクティブな音の出る絵本に 

あんどう君の写真ファーストクラスの写真
 PowerBookG3でデモされていたコンセプト   簡単にグループウェアをつくれるFirstClass 
 マップを作成できる「Reflective Mapper    でセガのドリームキャストも接続できる?   
 あんどう君」                                       

詳しくは、インタラクティブエデュケーション2000のホームページから
PDFのファイルでダウンロードできるので見て下さい。

2000.8.28
インターネットと教育
●東京から夜行バスで早朝、天理まで無事帰ってきました。 疲れたので、詳しい報告は後程。画像もおってアップします。
●インターネットと教育フェスティバル2000の行政セッションで発表になった 「ミレニアムプロジェクト『教育の情報化』の解説 「ミレニアムプロジェクト」より転機を迎えた 「学校教育の情報化」−「総合的な学習」中心から「教科教育」中心へ−と題した公文書がインターネットで公開されています。
文部省
 文部省のまなびネットhttp://www.manabinet.gr.jp/it_ed.html 文部省学習情報課が7月に出したばかりでもうすぐ各県地教委に届く予定の最新の情報です。 これから総合学習をしないといけないのに、文部省はその先のことを考えている。ミレニアムプロジェクトには総合学習のことはまったくでていなくて、次は教科の中で分かり易い授業をするためにコンピュターやインターネットを活用する教科教育を重視していく方向のようです。欧米ではすでに発見や自主性などを重視しすぎ知識を軽視した教育は失敗していて、教科にもどっているのが世界の流れとのことです。画像は、文部省学習情報課長。スクリーンにまなびネットのホームページが写っている。
2000.8.27
インターネットと教育
21:00
●インターネットと教育フェスティバル2000で大前研一氏の講演!
大前研一氏の写真
 政府のすすめる景気対策としてのITを痛烈に批判!港湾と同じように光ファイバーをすべての家庭に引き、パソコンを無料で配るという政策では、港湾や鉄道の二の舞いの失敗に終わる。ITで成功しているアイルランドやシンガポール、インドなどに共通するのは英語、理数系に強く、また国が法律を積極的に変えていっている。日本は戸籍法からして変えないといけないなど、大きな視点からのインターネットと教育についての講演であった。
●午後からは特殊教育のセッションに参加。
 指導要領の改訂で情報科が高等部でできたが、認定講習では高校の情報科が中心で障害児教育のことがほとんど考えられていないこと、また、県や地教委などの情報教育担当者がすすめているそれぞれの県や地教委のサーバーでインターネットを制限しているが(ホームページとメールしかできず、たとえば動画のストリーミングなどができない例など)それに対してもっと制限をなくしていくように声をあげていく必要性がだされた。このK-12のインターネットと教育では初めて障害児教育のセッションがもたれた。また、今まではフロッピーやCD-ROMで自作教材を配布していたのがついにインターネットのWebからダウンロードできるようになるなど、めざましい発展をしていることがよくわかったセッションでした。 以上、新宿の高速バスターミナルからとりあえずPHSでアップ。21:00
詳しくは、また報告します。
2000.8.27
インターネットと教育
12:50
●午前中、行政のセッションで文部省、通産省、郵政省の発表を聞く。 かなり過激な発言も..詳しくは、のちほど報告します。とりあえずは、早稲田大学からPHSでホームページ更新。
2000.8.27
インターネットと教育
10:00
●早稲田大学に到着。インターネットと教育フェスティバル2000の会場で受付けしました。参加費は無料ですが、資料代として3000円はらう。もらった資料をみてびっくり。厚さ4cmの電話帳のような報告集が出ていて今年の春のインターネットと教育フォーラムの時とは比べ物にならないくらい分厚い。でも前回ついていた、CD-ROMはなし。今回はインターネットと教育フォーラム2000と、インターネットと教育フェステバル2000の2つの実行委員会が中心になりしかも2日間になって、いかにもすごいもりあがりをみせている。そこに、インタラクティブエデュケーション2000も一緒になってすごくもりあがっているのに、びっくり。
2000.8.27
6:30
●新宿バスターミナルに6:00ごろ到着。 新宿西広場からPHSでホームページ更新。 東京のPTEの番号は、03-5645-8114でPHSはすべて64Kなので快適です。 早稲田大学にむかいます。
2000.8.26
Java
●JavaSlideShowで香港スターフェリーのスライドショー作りました。
SlideShowhkstf.html
●今晩夜から夜行バスに乗って「インターネットと教育」フェスティバル2000(東京早稲田大学)に行って来ます。
2000.8.26
香港
●香港の写真より その18 NIKE Shop ナイキショップ

 同じく中環(セントラル)のショッピング街で寄った香港のナイキショップ。画像左より窓ガラスに貼られたナイキのマーク。外はあいにくの雨でした。二番目画像は、ナイキのシューズ。値段は日本と変わらなかった。三番目画像は店内にあったインターネットのディスプレイ。画像右はそのアップ。なんと日本製のEIZO18.1インチ液晶ディスプレイFlexScanL680。この店のホームページを開いたところ。http://www.nike.com.hk/hidden/new/prototype/index/index.asp

●学校のルータにハブHubが取り付けられて、準備完了していました。
 ハブは10M/100Mスイッチングハブで16ポートもあって、なかなかいいですね。

2000.8.25
香港
images/honkong02.JPG Rolex●香港の写真より その17
 にせもの 腕時計 ROLEX

 中環(セントラル)のショッピング街で見かけた高級腕時計のROLEXの看板。店内には入らなかったが、こちらの香港ではホテルの近くでよく、あやしげな香港人(男性)に声をかけられた。腕時計を指差して日本語で「にせもの」?ということで日本人あいてにローレクスなどの腕時計のにせものを売って商売をしているらしい。いかにも香港。もちろん買いませんでしたが。「にせもの」を「ほんもの」と言って売るのは詐欺だけど、「にせもの」を「にせもの」と正直に言って売るのは良心的かな?でも、にせものを作るのは犯罪だから、やっぱりヤバイ商売なんでしょうが・・・。
2000.8.24
障害児教育
●8.27(日)『インターネットと教育』フェスティバル2000に参加の夜行バス予約 東京早稲田大学で行われる『インターネットと教育』フェスティバル2000 広がるIT-学校・こども・教育- に参加するために26(土)の22:50天理発新宿行きの夜行バスを予約。帰りは27(日)23:15新宿発。往復で15120円。26(土)27(日)の2日間行われるが、27(日)のみ参加。
<参加予定のセミナー >
27(日)10:00〜12:00 A4 これからの学校教育におけるITの活用と普及 (文部省、通産省、郵政省)
     13:00〜14:00 A1 キーノートスピーチ「ITと教育の未来像」(大前研一氏)
     14:00〜17:00 W4 特殊教育セッション「やってみようよ、インターネットでバリアフリー」
詳しくはhttp://forum.k12.gr.jp/seminer.html
※PowerBook2400cとPHSパルディオ611SとサンヨーのデジカメDSC-X100を持って行って現地からホームページ更新予定。 

●JavaSlideShowで香港の中国銀行のスライドショーを作りました。
この中国銀行を設計したI.E.ペイ氏について調べていたら、日本にも彼の設計した建築があるのを発見!
それがMIHO MUSEUMという美術博物館。しかもこの間いった滋賀県の信楽の近くにあったとは意外。ホームページのデザインもすばらしい。ぜひ見て下さい。一度行ってみなければ。
MIHO MUSEUM http://www.miho.or.jp/japanese/index.htm 

このつづきは、ここをクリック(No.41)
 2000.8.16〜8.23
●香港の写真より その16 中国銀行  その15 香港上海銀行 両替え  その14 料理編2ディナークルー ズバイキング
         その13 パソコンショップ2星光電脳城Star Computer City  その12漢方薬
●学校にISDN回線とルータが設置されました。実際の運用は 9月から奈良市でサーバを管理。
●JavaSlideShowで香港の夜景のスライドショーを作りました。
●富雄南中学校の情報教育部の渡辺先生より『共同研究インターネット の教育活用School&WWWバーチャル職員室』の紹介のメールいただき ました。

障害児教育&MAC&JAVA(No.40)2000.8.13〜8.16
 ●香港の写真より その11  絹の都               
          その10  宝石城 珠宝有限公司
          その9   淺水湾 レパル ス・ベイ
          その8   霧のビクトリアピーク 
 ●ニノミヤ橿原店で新型PowerMacG4Cube展示中!

障害児教育&MAC&JAVA(No.39)2000.8.1〜8.12
 ●香港の写真より その1〜7
  7.料理編 ウーロン茶とおかゆの朝食  6.パソコンショップ 旺角電脳中心  5.ネイザンロード 
  4.コンビニ セブンイレブン  3.香港の酒店?  2.香港の新聞にPowerMacG4Cubeの記事発見!
  1.キャセイパシフィック航空
 ●「バリアフリーツアー」有限会社カナインターナショナル
 ●香港旅行の現地からの報告は、ここをクリック
 ●8.2(水)〜8.5(土)まで香港旅行

障害児教育&MAC&JAVA(No.38)2000.7.20〜30
 全障研第34回全国大会(兵庫大会)「パソコン情報アクセス」
 近特連兵庫大会の参加報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.37)2000.7.1〜7.19
ルータ研究
 

障害児教育&MAC&JAVA(No.36)2000.6.1〜6.30
Macでマルチリンガル中国語・韓国語

障害児教育&MAC&JAVA(No.35)2000.5.1〜5.31
鳴門うずしおライブ

障害児教育&Mac&JAVA(No.34)2000.4.15〜4.30
ソフトルータIPNetRouter

障害児教育&MAC&JAVA(No.33)2000.4.1〜4.14 

障害児教育&MAC&JAVA(No.32)2000.3.19〜3.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.31)2000.3.1〜3.18
 インターネットと教育フォーラム2000の報告
 バリアフリーエディタTEKITA.exe

障害児教育&MAC&JAVA(No.30)2000.2.13〜2.28

障害児教育&MAC&JAVA(No.29)2000.2.1〜2.12
 第31回奈良県障害児教育研究大会の報告等

障害児教育&MAC&JAVA(No.28)2000.1.18〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.27)2000.1.1〜1.17
 シンガポール旅行

障害児教育&MAC&JAVA(No.26)1999.11.27〜12.29

障害児教育&MAC&JAVA(No.25)1999.10.30〜11.29

障害児教育&MCA&JAVA(No.24)1999.10.1〜10.28

障害児教育&MAC&JAVA(No.23)1999.9.1〜9.30

障害児教育&Mac&JAVA(No.22)1999.8.26〜31

障害児教育&Mac&JAVA(No.21)1999.8.15〜8.25

障害児教育&MAC&JAVA(No.20)1999 .8.1〜8.14

障害児教育&MAC&JAVA(No.19)1999.7.21〜7.31
 ニューヨーク旅行とMacworldEXPOの報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.18)99.7.1〜7.20

障害児教育&MAC&JAVA(No.17)99.6.1〜6.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.16)99.5.1〜5.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.15)99.4.1〜4.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.14)99.3.1〜3.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.13)99.2.1〜2.28
●第30回奈良県障害児教育研究大会の第8分科会特別分科会
福井達雨氏の小講演 「子どもの笑顔を消さないで」の報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.12)99.1.1〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.11)98.12.1〜12.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.10)98.11.1〜11.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.9)98.10.1〜10.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.8)98.9.1〜9.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.7)98.8.1〜8.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.6)98.7.1〜98.7.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.5)98.6.30〜98.6.3

障害児教育&MAC&JAVA(No.4)98.5.30〜98.5.2

障害児教育&MAC&JAVA(No.3)98.4.31〜98.4.1

障害児教育&MAC&JAVA(No.2)98.3.31〜97.12.29

障害児教育&MAC&JAVA(No.1)97.12.28以前の記事はここ