上嶋Home Page障害児教育&MAC&JAVA

No.38 2000.7.19〜7.31

●全障研第34回全国大会(兵庫大会)の「パソコン情報アクセス」
●近特連兵庫大会の参加報告
●香港のアクセスポイントに日本からモデム接続実験成功!
●障害児学級のPerforma575用のditのLANカードとメルコの10M/100MスイッチイングHabを市費で購入!
●JavaSlideShowで職員旅行2日目に信楽にいってきた画像をつかってスライドショー

近特連
奈良大会
Java
Slideshow
LD STATION

日精研
Arc TEKITA.exe new

「賢治先生がやってきた」new
奈良市肢体不自由児者父母の会

自閉症協会
奈良支部
オンライン療育相談室
Oh my Mac
奈障研
理幹会だより
new
モンテ故中村
先生追悼文集
奈良県の障害
児学級の歴史
実践記録
Mac鑑定団 林檎の木の下で POWERBOOK ARMY Java
FAQハ
MacOSRomurs MacInTouch appleinsider PowerPage

Kogrady
PCWatch
ケータイWatch
MACAST
MacMP3
MacFannetnew
朝日新聞 読売新聞 iMac Station Nifty 日本経済新聞 DaylyBCN MacWeekJ
MacwEEK
goo
yahoo
日経Mac
日経Mobile
netnavi
しかせんべい 豊中美術研究所
new
Kid`sIEnew

障害児教育関係はここをクリック

更新日 最新情報
2000.7.31
香港
●香港旅行のインターネット情報収集その1
香港のライブカメラのサイトを発見
http://www.hkta.org/japan/multimedia/camera.html
香港観光協会
http://www.hkta.org/japan/index.html 
2000.7.30
障害児教育
images/zensyouk66.JPG ●全障研第34回全国大会(兵庫大会)の「パソコン情報アクセス」分科会に参加して
 神戸の三宮から地下鉄で約20分の学園都市にある神戸商科大学という新しいりっぱな大学のキャンパスへ。「パソコン情報アクセス」の分科会は昨年は参加できなかったが、第30回高知大会以来4度目の参加。参加者は約30名でうち弱視や車いす等の障害をもっておれれる方の参加が約1/3。ベッドの車いすの方も積極的に質問や発表をされていたのが印象的でした。
 レポート発表も7本で、PHSでインターネットにアクセスしたパソコンの画面を液晶プロジェクターで写しての発表やプリンターまでもちこんで資料をうちだしたり工夫されていました。特に視覚障害の方のパソコンではWindowsのユーザー補助機能で黒いバックに白い文字にして見やすくしたり、画面を音声で読み上げるソフトや、点字の6点入力などの紹介があった。また、秋田や愛知、福井、埼玉の坂戸パソボラ、ドリナビ横浜などのパソコンボランティアの活動の報告がたくさんあった。
また、今年の兵庫大会は1995年の阪神淡路大震災でインターネットで震災の情報を発信してたことから、非常に感慨深い大会でもあった。画像は三宮にある震災復興支援館。大会の医療班で来られていた神戸の方も発言され、yahooで「阪神大震災 外科医」でひくとホームページをみれるそうです。新しい大学だが、クーラーの電源を入れて無くて、とても暑くてひさびさの全障研大会らしい熱い大会になりました。

坂戸パソボラ http://www.sakado.psv.org/
ドリナビ横浜 http://www.yokohama.psv.org/

 
帰りに三宮で途中下車したら神戸花火大会のためゆかた姿の人でいっぱいでした。神戸まつりもあって商店街もすごい人出でした。震災から5年目の暑い夏。ニノミヤ三宮店にも新型のiMacが展示発売されていた。そういえば、今年のパソコン情報アクセスの分科会はみんなWindowsパソコンばかりでMacが一台もなかったなあ。私もPowerbook2400cとPHSを持って行ってたが、PHS用のアダプタを忘れて結局重いのを持って行ったが使えなくて残念。
2000.7.29
障害児教育
iMac
●近特連兵庫大会の参加報告
大南英明先生の記念講演「知的障害児教育のむかし今これから」を聞いて 今までに学習指導要領の改訂が5回あって、その一番最初の学習指導要領をつくるにあたって昭和36年に関ヶ原の合戦にたとえて西と東で大論争があったとのこと。西は教科中心で東が生活単元中心の考え方だった。結局昭和37年に出た最初の指導要領は教科中心だった。しかし奈良県は最初から生活単元学習を採用していた。この全国の動きとの違いは、その後のいろんなところにあらわれてきている。最新の指導要領では、高等部に職業学科が認められるようになったが、それまでは普通科だった。しかし奈良県では早くから知的養護学校の高等部は産業科としていたことなどもこの考え方からきているように思われる。学習指導要領が大きな影響を与えているが、それぞれの県での独自な歴史も考えてみるとおもしろいなあと思った。 最新の中央の動きとして文部省の「21世紀の特殊教育の在り方についての調査研究協力者会議」に大南先生も参加されておられ、今後インターネットでも公開されるとのこと。
午後からの作業学習の分科会 兵庫県の神崎郡中学校部会の福崎東中の女性の先生がノートパソコンでパワーポイントを上手に使って液晶プロジェクターで郡の7校の「紙すき」の合同作業学習の実践を発表。なんとビデオまでパソコンで(マイクロソフトメディアプレヤーを使って)上映。すごい。奈良県の高田市立菅原小の先生も笑顔で野菜作りから販売、調理実習等の実践をビデオを使って報告。配付されたレジメには、個別の指導計画等の具体的な資料もあり参考になった。研究主題にある「働く喜びや意欲」を引き出す指導はどうすれば..などの質問も..。
●日本橋で新型iMacDVを見て来ました。  分科会を少し早めに出て、伊丹から日本橋へ。新型iMacDVが発売なので..。暑くて疲れてしまったが、どの店にも新型iMacが展示されていて、新型の光学式マウスを初めてさわりましたが、すごくきびきびした動きで快適でした。でも付け根のコードが何回も使っているうちに切れないか心配に。その後、T-ZONEで香港に行くのに電話回線をチェックするROAD WARRIORのModem Saver LTを3400円で購入。海外でモデムを使うのには必需品。過電流でモデムカードがやられないようにチェックする。家に 帰ったら夜の9時を過ぎていて、とにかく疲れた。
●香港のアクセスポイントに日本からモデム接続実験成功! 香港にPowerBook2400cを持って行って現地でインターネットするのに、ニフティの海外アクセスポイントの番号を調べて、さっそく国際電話で接続実験してみた。001-852-30063300 にかけたらすぐにつながった。これで、現地からでもインターネットできる。ホームページの更新も計画中。ただし、香港からホームページのおいてある奈良のしかせんべいに国際電話をかけて接続していたのでは、電話代が高くつくので、ニフティのホームページを一時的に使用する予定。
●今日は全障研第34回全国大会(神戸)に参加します。
神戸商科大学である「パソコン・情報アクセス」の分科会に参加予定。
2000.7.28
障害児教育
●近特連兵庫大会で伊丹市立文化会館にいってきます。
正式名は「全国特殊教育研究連盟第37回近畿ブロック研究協議会兵庫大会」
期日  2000年7月28日(金) 9:30〜16:15
大会テーマ 「一人一人が豊かに生きることをめざして」
午前中の記念講演では
講師 帝京大学教授  大南英明 先生
演題 『知的障害教育のむかし 今 これから』
午後は第4分科会『作業学習』に参加予定
研究主題とおもな協議内容
 ・働く喜び・意欲につながる「作業学習」
 ・野菜づくりをとおして豊かに生きる力を育てる「作業学習」
提案者 奈良県からは高田市立菅原小の戸田先生が発表されます。
司会は 奈良市立二名中の中村先生他
2000.7.27
Mac
LAN
●障害児学級のMacとWindowsのLAN接続成功!
Mac(Performa575)とWindows(NECノートパソコン)をEthernetのLAN接続ができました。
images/neclan53.JPGimages/neclan52.JPG
 画像左がPerforma575、右の画像の5段棚の上にのっているのがメルコのHbuで、その右がNECのノートパソコン(PentiumIII600MHz)。それぞれ水色のLANコードで接続してある。ソフトルータのIPNetRouterを使ってLAN経由でインターネット接続したところ。
 以前は、MacどうしでしかもEthernetのLANでなくてシリアルケーブルでのアップルトークの接続だったが、Performa575にLANボードを増設したのでかなり速くなり、Windowsとの接続も可能になった。これで学級のLANが完成。あとは、アナログモデム接続でインターネットしているのを、学校でもISDNルータを購入してもらってLANで接続すれば完璧だ。夏休み中に職員室にISDN回線でインターネット接続の工事があり、9月よりISDNでインターネットができるようになる予定。職員室から障害児学級までは約100mほどはなれているのでLANコードをはらないといけないが...。 LANコード、八千代ムセン(5m750円)よりもニノミヤ西奈良店(5m640円)のほうが安かった。
2000.7.26 Mac ●新iMacDVは7.28(金)、新PowerMacG4は8.5(土)発売! ニノミヤ西奈良店によったら、上記のように新型のiMacとPowreMacG4の発売の予告が掲示されてました。 だだし、一番安い新iMacは9月、最新のPowerMacG4Cubeは8月中旬発売。
●先日、ジョーシンで買ったPerforma575用のLanカードの増設、簡単に成功!メルコのHbuも調子よく、PowerBook2400cとEthernetで接続成功!次は、NECのWindowsノートパソコンとの接続に挑戦してみようとLanコード5mを750円で購入。
2000.7.25
Mac
●障害児学級のPerforma575用のditのLANカードとメルコの10M/100MスイッチイングHabを市費で購入! ジョーシン押熊店で奈良市の市費の消耗品と備品で購入。市費の用紙に記入しでもらい代金は市から振り込み。この手続きをしてくれるのは大型店ではジョーシン押熊店だけ。ニノミヤは取り扱っていない。
ちなみに、
http://www.dit.co.jp/net-g/images/package.JPG LANボード NG-LCPDS  9849円(税込み)


http://www.melcoinc.co.jp/photo/prevew/lsw10100_8h_p.jpg LANHub  LSW10/100-8H 18690円(税込み)

2000.7.24
香港
●やっと香港旅行の予約とれました。
 日本旅行のBESTベストツアーの「大好き!!香港3・4日」で8.2(水)〜5(土)の4日間。関空発キャセイパシフィック航空で(10:25〜11:15)。ホテルはカオルーン・ホテル。旅行料金は73900円。旅行代理店でさがしてもらったが全日空ハローツアーなど予約でいっぱいだったが、インターネットのホームペジで探してみたら、日本旅行のBESTベストツアーの8.2に空席があったので、その資料をもって旅行代理店にいって正式に予約してもらった。インターネットは便利ですね。http://www.nta.co.jp/kaigai/index.htm をクリックして、海外旅行の空席照会にカタログにのっていたツアーコード164711-8を入れて検索すれば空席状況が見れます。
2000.7.22
Java
陶芸
images/tanuki38.JPG●JavaSlideShowで職員旅行2日目に信楽にいってきた画像をつかってスライドショーを久しぶりにつくった。7.19(土)琵琶湖の千松と旅館に一泊したあと、20(金)は信楽により「のぼり窯」や陶芸教室を体験。滋賀県立陶芸の森にもよった。陶芸館では「滋賀のやきもの」展をやっていて、古信楽(室町時代)、湖東焼、膳所焼、梅林焼(江戸時代)、現代の信楽(明治大正昭和)などなかなかおもしろかた。とくに梅林焼きというのは、なすびなどの野菜をあしらったデザインでなかなかおもしろかた。現代の信楽焼きは室町時代の焼き方を復興したみたいで、古信楽につうじるものがあるように思う。梅林焼などの江戸時代のやきものは、陶器でなく磁器が中心だったようである。信楽といえばタヌキの焼きもので有名だが、画像は狸庵先生作の建物の屋根にとどきそうな巨大タヌキの焼きもの。
2000.7.21
Mac
●ニノミヤ西奈良店でもiMac緊急値下げ
iMac 98000円、iMacDV 124000円、iMacDV-SE 148000円の値札がはられていました。 MacWorldExpo/ニューヨークで新型iMac、iMacDV、iMacDV+、iMacDV-SEが発表されたので。 店内にはまだ新型のiMacは展示されていませんでしたが、22インチの498000円するシネマディスプレイ AppleCinemaDisplayが展示されていました。これと同じ形で15インチがニューヨークで発表になっている。新型のiMacはエアーマックに未対応、iMacDVもDVDがつかない。色も変わって「Indigo」「Ruby」「Sage」「Graphite」「Snow」になった。タンジェリンがなくなった。
2000.7.20
Mac
images/pmcbepb10.JPG●琵琶湖からPowerBook2400cとPHSで新型PowerMacG4Cubeにアクセス! 職員旅行で琵琶湖にきているが、もってきたPowerBook2400cとPHSパルディオ611Sで旅館からネットサーフィン。大津のPIAFSのアクセスポイント0775-27-9157#32に設定したらすぐにつながった。で、夜中にアクセスしたが、まだMacworldEXPO/NewYork2000の記事はアップされてなく、早朝にもう一度アクセスして新型PowerMacG4Cubeを見れました。画像はPowerBook2400cに写った新型PowerMacG4Cube。なんだか、ティシュの箱か灰皿みたいなデザインで、かなり小さい。まずは、旅館よりPET経由でホームページ更新。5人部屋で朝早くからおきておまけに1時間時計をみまちがえて、同室の先生方を早くおこしてしまい、迷惑をかけてしまった。

このつづきは、ここをクリック(No.37)
ルータ研究
 

障害児教育&MAC&JAVA(No.36)2000.6.1〜6.30
Macでマルチリンガル中国語・韓国語

障害児教育&MAC&JAVA(No.35)2000.5.1〜5.31
鳴門うずしおライブ

障害児教育&Mac&JAVA(No.34)2000.4.15〜4.30
ソフトルータIPNetRouter

障害児教育&MAC&JAVA(No.33)2000.4.1〜4.14 

障害児教育&MAC&JAVA(No.32)2000.3.19〜3.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.31)2000.3.1〜3.18
 インターネットと教育フォーラム2000の報告
 バリアフリーエディタTEKITA.exe

障害児教育&MAC&JAVA(No.30)2000.2.13〜2.28

障害児教育&MAC&JAVA(No.29)2000.2.1〜2.12
 第31回奈良県障害児教育研究大会の報告等

障害児教育&MAC&JAVA(No.28)2000.1.18〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.27)2000.1.1〜1.17

障害児教育&MAC&JAVA(No.26)1999.11.27〜12.29

障害児教育&MAC&JAVA(No.25)1999.10.30〜11.29

障害児教育&MCA&JAVA(No.24)1999.10.1〜10.28

障害児教育&MAC&JAVA(No.23)1999.9.1〜9.30

障害児教育&Mac&JAVA(No.22)1999.8.26〜31

障害児教育&Mac&JAVA(No.21)1999.8.15〜8.25

障害児教育&MAC&JAVA(No.20)1999 .8.1〜8.14

障害児教育&MAC&JAVA(No.19)1999.7.21〜7.31
 ニューヨーク旅行とMacworldEXPOの報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.18)99.7.1〜7.20

障害児教育&MAC&JAVA(No.17)99.6.1〜6.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.16)99.5.1〜5.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.15)99.4.1〜4.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.14)99.3.1〜3.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.13)99.2.1〜2.28
●第30回奈良県障害児教育研究大会の第8分科会特別分科会
福井達雨氏の小講演 「子どもの笑顔を消さないで」の報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.12)99.1.1〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.11)98.12.1〜12.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.10)98.11.1〜11.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.9)98.10.1〜10.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.8)98.9.1〜9.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.7)98.8.1〜8.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.6)98.7.1〜98.7.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.5)98.6.30〜98.6.3

障害児教育&MAC&JAVA(No.4)98.5.30〜98.5.2

障害児教育&MAC&JAVA(No.3)98.4.31〜98.4.1

障害児教育&MAC&JAVA(No.2)98.3.31〜97.12.29

障害児教育&MAC&JAVA(No.1)97.12.28以前の記事はここ