上嶋Home Page障害児教育&MAC&JAVA

No18. 障害児教育&MAC&JAVA 1999.7.1〜7.21

近特連
奈良大会
Java
Slideshow
Mac系雑誌にちょっと言わせて
Arc 日精研
new
奈良市肢体不自由児者父母の会new
自閉症協会
奈良支部
オンライン療育相談室new
Oh my Mac
奈障研
理幹会だより
new
モンテ故中村
先生追悼文集
new
奈良県の障害
児学級の歴史
実践記録
Mac鑑定団 林檎の木の下で POWERBOOK ARMY Java FAQハ MacOSRomurs MacInTouch appleinsider PowerPage
Kogrady
PCWatch MacAmp
MacMP3
MWNewYork99
朝日新聞 読売新聞 iMac Station Nifty 日本経済新聞 DaylyBCN MacWeekJ
MacwEEK
 goo 日経Mac しかせんべい
更新日 最新NEWS
1999.7.21 Mac Macworld EXPO ●出ましたiBook(iMac版コンシューマノート) ブルーとオレンジの2種類のiBookが発表になりました。ニューヨ−クから第2報
手でもてる取っ手があって、AirPortというUFO円盤みたいなのを使うとワイヤレスでインターネットできるのにびっくり。iBookのデモ機がいっぱいあったのがみんなコードなしでインターネットにつながっている。すごい。なんでも、液晶の枠のところにワイヤレスアンテナがはいっているそうです。モデムとEtherNetのコネクト。USBがあってPCカードスロットがなくても充分です。第一印象は貝殻のような形。ブルーとオレンジの2タイプが選べる。正確にはブルーとホワイトのタイプとオレンジとホワイトの2タイプですが。発売は9月。1999ドル。Airportは299ドル。
1999.7.20 Mac NewYork ●ニューヨークに到着!ニューヨ−クから第1報

日本から飛行機で12時間。やっぱり遠い。ニューヨークの第1報は摩天楼のデジタルカメラの画像です。 シェラトンニューヨークホテルの部屋からの電話はニイフティのニューヨークのアクセスポイントにはなぜかつながらず、国際電話で奈良のしかせんべいに直接かけたらつながった。でも電話代が・・・。 ホテルのシェラトンニューヨークのロビーにApple Education VIPという看板があがって受付けをしてました。いよいよ明日MacWorldEXPO/NewYork99に行ってきます。ニューヨークの電話にはISDNのグレ電がまったくないので、インターネットにつなぐには難しい。あそれから、ANAのハローツアーの事務所にiMacが2台置いてました。5番街のRCSeShopというパソコンショップでも5色のiMacが展示されてました。
1999.7.19
Mac

●いよいよ明日ニューヨークへ出発。

PowerBook2400cとサンヨーのデジタルカメラDSC-X100を持って行ってきます。
7/20(火)〜26(月)まで。ニューヨークからホームページ更新予定。
MacWorldEXPO/NewYork99ではiMac版PowerBook=iBook?コンシューマノートが発表になるらしいので楽しみです。

1999.7.17 Mac ●日本語OCRソフト『読んde!!ココ for EPSON』で本から文章を読み取りテキストデーター化成功!
EPSONのスキャナGT-7000についていたこのソフトで、岡山の田中さんから送っていただいた「モンテ微塾に学んで−故中村佐喜雄先生を偲ぶ−」追悼集の文章をキーボードで一から打たなくても、スキャンするだけで自動的にテキスト化できちゃう優れものです。便利になったものです。PowerBook2400cでも結構快適に動きます。活字だと新聞や雑誌、書類などあっというまにワープロにできる。時々読み間違って奈良の奈を祭に読み取ったりするのを手動で修正する必要あるけど、キーボードで打つのと比べれば、かなりの労力と時間の節約になります。
1999.7.16 現代美術 ●「現代美術とアメリカ」
ベネッセコポレーションの見聞塾シリーズのビデオとテキストでニューヨークの現代美術を事前学習。ビデオは版画家の山本容子さん(京都芸術大学の同期)が現地で解説。3280円 VHS63分 「 1. パブリックアート 2. メトロポリタン美術館 3. ソーホー/チェルシー 4. 作家ロビン・ヒルを訪ねる 5. 57丁目〜現代美術ビジネスの最前線 6. コレクター訪問 7. 世界から才能を迎える   〜インターナショナル・スタジオ・プログラム 8. アートの新天地 ブルックリンへ 9. ニューヨークに生きる作家たち」 ビデオのタイトルより引用
http://career.benesse.co.jp/kbj/guest/trial/moa/index3.html
1999.7.15 障害児教育 ●奈良県障害児教育研究大会の奈良市担当第2分科会
「学習内容1」の分科会役員決定
 提案者  国重 修一郎 教諭 伏見中学校
 司会者  白濱 毅   教諭 都南中学校
      三ツ矢 敏子 教諭 済美小学校
 記録者  岡田 秀樹  教諭 朱雀小学校
      池上 智英  教諭 椿井小学校
 運営委員 平尾 眞美  教諭 鳥見小学校
      上嶋 光春  教諭 登美ケ丘中学校
(事務局  中村 英子  教諭 二名中学校)
1999.7.14 芸術 ●ニューヨークでいってみたい美術館リスト
  • メトロポリタン美術館 Metroplitan Museum of Art
    http://www.metmuseum.org/htmlfile/opening/enter.html
  • 近代美術館 Museum of Modern Art(MOMA)
  • グッゲンハイム美術館 Solomon R. Guggenheim Museum
  • ホイットニー美術館 Whitney Museum of American Art
  • 国際写真センターInternational Center of Photography
1999.7.11 Mac ●ニューヨーク行きの日程。
行き 7/20(火)伊丹空港から成田空港へ。11時に成田を出発。
 その日の10時30分にニューヨーク着。
 シェラトンニューヨークホテルアンドタワーズに5泊
 http://www.sheraton.com/
 21(水)にMacWorldEXPO/NewYork見学
帰り 7/25(日)12時15分ニューヨーク発 7/26(月)14時50分成田着
 成田空港から伊丹空港着20:30
1999.7.10 Mac
Nifty
●国際電話でニューヨークのニフティのアクセスポイントからインターネットに接続できた! これで海外からインターネット利用してホームページ更新できる。
設定の仕方とアクセスポイントの電話番号は下記のニフティのホームページにある。 http://www.nifty.ne.jp/support/howto/oversea/roaming.htm#access http://www.nifty.ne.jp/support/howto/oversea/roaming_mac.htm
http://www.nifty.ne.jp/support/ap/usa/n_p/n_york.htm
FreePPP2.5v2使用。日本からニューヨークにかけるには、KDDの「001」とアメリカの国番「1」をアクセス番号の前に付ける。もちろん、ニューヨークに行ったら001-1は必要ない。ちなみにニューヨークの電話番号は「718-210-0599」CompuServeNetwork(15円/分)33600bps V34 ニフティサーブ続けててよかった。
●ニューヨークに一昨年行かれホームページで写真と旅行記をのせておられるOh My Macの舟根さんより、「ニューヨークからの発信を期待しています」とメールいただきました。これで何とかニューヨークからのホームページ更新が実現できそうです。
1999.7.9
障害児教育
●奈良県障害児教育研究会理事幹事会だより(奈良市版)No.22 アップしました。
1999.7.8 Mac ●MacWorldEXPO/NewYork1999のチケットをVISAでオンライン登録完了。45ドル。初めてのオンラインショッピングでカード番号を打ち込むの緊張したけど、うまくいった。海外からのオンライン登録は登録した画面をプリントアウトして、当日もっていったら入場証バッジと交換してくれる。7.20(火)〜23(金)まで。さて、あと2週間でニューヨークでiMac版ノートのコンシューマポータブルが見れる。サンヨーのデジタルカメラDSC-X100も買ったし、ニッケル水素電池用の充電器SONY製(AC100V〜120V)BC-34HNも買って準備万端。ニューヨークへは7.20(火)〜26(月)まで7日間行く予定。
http://www.macworldexpo.com/mwny99/register/register.html
●Photoshop5.0Jが15000円?毎月送ってくるリンククラブの瓦版7月号のショッピングモールにのってた。アカデミックディスカウントとはいえ、びっくりするぐらい安いので数日前に即Faxで注文。ところが、今日リンククラブより封筒がとどき間違いだったことが判明。がっくり。こんなに安いわけないですね。実はPhotoshop4.0Jのスチューデントプログラムでグラフィック教育コースの学生を対象にした特別価格でした。教員でも一般学生でも買えないようです。学生証のコピーがいる。おわびの手紙と『Desi』AdobWebパブリッシング読本という冊子が入ってました。おいおい。
●NIETY SERVEからクレジットカード無効の御案内の手紙が届いた。6.30付け。やっぱり手紙は時間がかかる。もうとっくにオンラインで変更の手続完了。
1999.7.6
障害児教育
●岡山の田中さんから「モンテ微塾に学んで−故中村佐喜雄先生を偲ぶ−」という水色の表紙のりっぱな追悼集が届きました。
田中さんを中心に藤原さん赤木さん河合さんの4人で中村先生追悼集編集委員会をもち、100名近いモンテ微塾生の保護者や関係者にアンケートをとられた内容と、9名の方の中村先生の思い出の文を35ページにわたってまとめられた力作です。モンテ微塾の記録として貴重な、そして先生に対する思いの伝わってくるすばらしい追悼集です。田中さんありがとうございました。この中から掲載させていただきます。奈良の梶岡さんに奈良県での追悼文集のできているところまでのコピーを郵送しました。
1999.7.5
障害児教育
●昨日、岡山の田中さんから故中村佐喜雄先生のモンテ微塾で編集された冊子ができたので送りましたと電話をいただきました。また、8月1日(日)にバスで奈良のほうにお墓参りに来られるとのことです。奈良での編集が遅れていて、急がないと・・・。
1999.7.4 Mac
Nifty
●Nifty-ServeのIDとパスワードがストップされてしまいました。原因は登録していたバンクカードJCBを一旦解約して、新しくバンクカードVISAにしたのでカード番号が変わってしまったため。カード番号変更の手続きをするのに、ひさしぶりにパソコン通信のComNftyを使ってNIFTY-ROAD7からアクセス。Enter Connection-ID→CHN にすると接続できて、無事変更の手続きが完了。けっこうめんどうですね。https://iw.nifty.ne.jp/index.html
●奈良にすんでおられたニフティの子育てフォーラムでサブシスをされていた安井文雄さんよりメールいただきました。安井さんは、向 野幾世先生のことを検索していて私のホームページを見つけられたそうです。現在、金沢の北陸フォーラムで活躍されています。 ホームページは奈良しかせんべいhttp://www.sikasenbey.or.jp/~elza1221/ においておられる。
MacユーザーでMacの電池の交換のページ http://www.sikasenbey.or.jp/~elza1221/topic3.htm など参考になります。
1999.7.3 Mac ●昨日バンクカードVISAが郵送されてきた。これでアメリカのサイトでオンラインショッピングができるぞ。ちょっと不安ですが。
AppleCareの延長の振り込み南都銀行のATMで簡単にできた。これで2000年8月10日までPowerBook2400cは安心だ。
近特連京都大会の締め切りは7月10日。私は第7分科会進路に申し込んだ。4000円(参加費3500円資料代500円)郵便振り込で。
全国情緒障害児教育研究会兵庫大会は8月5日(木)6日(金)明石市で開催。
こぶしの会(かすが共同作業所・のぞみの家共同作業所)の会費振り込んだ。
かすが共同作業所を応援する会ホームページ http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1658/
1999.7.2
MO
PowerBook TARGUS Bag
●ビクターのMO128MBメディア1枚たったの98円。TARGUSのPowerBook用のBagが980円。 超安。
http://www.targus.co.jp/images/pro_02_01.gif
ヤチヨムセン西大寺店の閉店セールで上記のMO13枚買ってたったの1337円(税込み)。コンピュータ用バッグの名ブランド「TARGUS」のコンバーチブルバッグパック12800円をたったの980円で買った。こんなに安くていいの?特にターガスのバッグは「MacPeople」1999.7.15号の54ページに記事がのってて値段をみてびっくり。
1999.7.1 Java JavaSlideShow AppleCare99 [1999.6.27]
久しぶりのJavaSlideShow。大阪日本橋のNCRクイックガレージでPowerBook2400cの修理をしてもらって来た。アップルケア延長保証制度のおかげで10万円の修理費が無料。アップルケアに入っててよかった。
http://member.nifty.ne.jp/Arc/SlideShowpbac.html
1999.6.30
Mac Windows ウィルス
http://www.source.co.jp/products/teppeki_w/images/pkg_s.gif●コンピュタウイルスの恐怖。VirusScanVer.4.0.2『鉄壁』4910円を購入! 学校にあったNECのノートパソコンの1台がコンピュタウイルスに侵されているのを知らずにMP3ソフトをフロッピーでインストール。そのフロッピーで最近新しく買われた先生のNECのノートパソコンにMP3ソフトをインストールしてしまった。もし、ほんとうにウィルスに侵されていたら感染してしまう。これは大変だと、さっそく、ウイルス対策ソフト「鉄壁」 VirusScanVer.4.0.2Win版を買って、PowerBook2400cのVirtualPCのWindows95にインストール。そのフロッピーを検査してみた。幸いウイルスは検出されなくてホットした。ちなみにMac版の「鉄壁」も出ていてこちらは、Ver5.9.1。これで、一安心。ウィルスは恐い。
1999.6.30 障害児教育 ● 動作法の第一人者の成瀬梧策(九州大学名誉教授)氏の講演があります。「動作法の理論と実際」〜障害児へのアプローチ〜しなやかな体と心が健康をつくる
奈良県肢体不自由児(者)父母の会連合会 奈良心理療育キャンプ30周年記念講演会で 1999年8月17日(火)14:00〜16:00 三井ガーデンホテル奈良 4F飛天 JR奈良駅西出口 定員200名 参加費3000円 締め切り7月10日 TEL Fax 0744-29-0140 奈良県肢体不自由児(者)父母の会連合会事務局まで
さっそく、Faxで申し込みました。
1999.6.30 Mac Newアップルケアの継続の手紙が届いた。継続の場合は契約料26554円。(修理サービス契約23520円、フルカバー保証サービス契約3034円)フルカバー保証もついてこの値段は安い。さっそく振込もっと。新規と同じPowerBookはみんな47000円と思ってたけど安くてよかった。これで、2000年8月10日までPowerBook2400cは安心だ。
1999.6.29 Mac AppleCare ●AppleCare延長保証は現在入会している場合は1年のみ延長できる。PowerBookはみんな47000円。ちょっと高くなったが、入っておこっと。部品代も修理代もやっぱり無料らしい。ただし、液晶のひび割れなど一部は有料とのこと。http://www.zdnet.co.jp/macweek/9906/25/n_applecare.html
1999.6.28 Mac AppleCare ●PowerBook2400cが故障。アップルケアで10万円の修理代が無料に!
一昨日からPowrBook2400cが故障して起動しなくなり、大阪日本橋のNCRクイックガレージに持ち込み修理に、大雨の中、車で行って来た。CPUカードパワーサプライカードを交換。10万円かかるところが無料の0円。ラッキー。アップルケアに入っててよかった。アップルケア延長保証制度が6.7から少し変わって部品代が有料になったらしい。でも、フルカバー保証サービス(動産総合保険)に入ってたので無料でした。7.1からアップルケアが変わってしまうとのこと。8.10で保証期限切れなので延長できるか聞いてみよっと。
http://www.apple.co.jp/news/1999/jun/24support.html http://www.apple.co.jp/support/applecare/applecare701/index.html
http://www.apple.co.jp/support/applecare/applecare701/enter.html
http://www.apple.co.jp/support/applecare/applecare701/price.html

●POWERBOOKARMY著「PowerBook大改造計画」
の本を買った。BNN1980円 PowerBook2400cのCPUの熱問題のこと参考になった。
●タイプ練習ソフト「特打1」3300円で購入。
MacとWin両方で使える。射撃ゲームでローマ字入力のの練習ができる。小学6年の息子がパソコンクラブでやってるので買って来てほしいとのことで。けっこうはまるみたい。
1999.6.27 Windows
MP3
●これがMP3変換&再生ソフトSCMPXの画像scmpx
V6の「Believe Your Smile」をMP3で聞いているところ。ちょっと画像が悪いのはWindowsの画像をMacに変換したとき256色になったため。ところで、吸い出しリッパーソフトのAudioGrabberは25ドルのシェアウェアで、機能に制限があって1 枚のCDからトラックがとびとびにしか認識せず□の印のついた曲だけしか吸い出せない。それで別のWinDAC32というリッパーソフトを使ってみた。こちらはみんな吸い出せる。
1996.6.26 Mac ●SANYOの150万画素の新型デジタルカメラDSC-SX150が発売される。8月より。 スマートメディアでなくCFコンパクトフラッシュが採用された。動画もmovを採用。 http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/9906news-j/0625-2.html
●VirtualPCでは音楽CDからWAVファイルに吸い出すのはなかなか難しい。 MacならQuickTimeで他のソフトなしで簡単にAIFFファイルに変換できるのに。CD-ROMのドラブによってできるソフトとできないソフトがある。SCSIとATAPIでもちがうらしい。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~elfin/
http://www.windac.de/
http://70.nu/ch3/
●おっと、今、嫁さんのNECバリュースターNXのWindows98でやったら、簡単にAudioGrabberで音楽CDからWAVファイルに変換できました。やっぱ本物のWindowsは速い。これでWindowsでMP3が快適にできるようになった。AudioGrabberとSCMPXの組み合わせがベスト。
1999.6.25 MP3 ●VirtualPCにWindows用のMP3変換ソフトSCMPXをインストール。
mp3が快適に聴ける。 音楽CDからWAVファイルに吸い出すにはMacならAIFFファイルにQuickTimeでできるけど、Windowsでは『AudioGrabber』というソフトがいいらしい。http://70.nu/ch3/
http://www.audiograbber.com-us.net/
1999.6.24 障害児教育 ●星野富弘「花の詩画展-21世紀に捧げるいのちの賛歌-
が7.28(水)〜8.8(日)まで奈良そごう美術館で開催されます。
1999.6.23 Mac ニッケル水素電池 ●デジタルカメラ用に充電式ニッケル水素電池を購入。
ミドリ電化でSONYのニッケル水素電池が単3が4本1100円と安かったので3セット買った。 X100はアルカリ電池では液晶を付けて撮影できないらしい。ニッカドもあんまり時間がもたない。 X100撮影してみての感想。シャッターおしても速すぎて撮れたのかわからないぐらい速く記録する。
1999.6.21 Mac
SANYO
デジタル
カメラ
●SANYOのデジタルカメラDSC-X100購入。
http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/image/X100.JPG
(標準価格65000円)接続キットPCK-110(標準価格12000円)付きで39800円。DSC-X100は85万画素。改良型のDSC-X110がでて記録する時間が1.5秒から0.8秒に短縮して速くなった。動画の記録時間も60秒から120秒にのびた。だからかなり安くなってきて。本体だけで39800円が相場。しかし、買った和光電気橿原店では最新型のX110用の接続キットPCK-110を付けて39800円と超安かったので即購入。今頃は200万画素の時代ですが、あえて85万画素で即写、即再生のSANYOのデジタルカメラにした。ちなみに接続キットPCK-110には、古いX100用の接続キットPCK-X100にはない85万画素を130万画素にソフトで高画質化する「AGFA PhotoGenie」が付いてる。また、QuickTime3Proのキーコードが入っている。Mac版とWindows版も。QuickTime4.0でもそのキーコードでProにできるのでラッキー。appleからProにバージョンアップすると4410円かかる。
http://www.sanyo.co.jp/AV/DSC/X100/index.html
●VISAカードは結局南都銀行のバンクカードに付いていたJCBをVISAに変更する手続きをするだけで簡単にできた。近くの南都銀行にバンクカードを持っていって預けて再発行してもらう用紙に名前と住所と暗唱番号を書くだけ。一週間位で郵送してくれるとのこと。別の会社の住友VISAカードの申し込み手続きは、いっぱい書くところがあり証明書や通帳のコピーや写真なんかも用意しなければならず面倒。
1999.6.20 Mac ●海外のインターネットでクレジットカード利用はVISA、MastarCard、AmericanExpressが主で、JCBはつかえない。VISAカードの申し込み用紙を近くのサークルKでもらってきた。でも、インターネットでカード利用するのはちょっとセキュリティの不安が・・・。 http://www.timbuktupro.com/software/tb2/mac/upgrade.html http://www.netopia.com/software/tb2/mac/5x/
http://www.macworldexpo.com/mwny99/register/register.html

このつづきは、ここをクリック(No.17)

障害児教育&MAC&JAVA(No.16)99.5.1〜5.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.15)99.4.1〜4.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.14)99.3.1〜3.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.13)99.2.1〜2.28
●第30回奈良県障害児教育研究大会の第8分科会特別分科会
福井達雨氏の小講演 「子どもの笑顔を消さないで」の報告

障害児教育&MAC&JAVA(No.12)99.1.1〜1.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.11)98.12.1〜12.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.10)98.11.1〜11.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.9)98.10.1〜10.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.8)98.9.1〜9.30

障害児教育&MAC&JAVA(No.7)98.8.1〜8.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.6)98.7.1〜98.7.31

障害児教育&MAC&JAVA(No.5)98.6.30〜98.6.3

障害児教育&MAC&JAVA(No.4)98.5.30〜98.5.2

障害児教育&MAC&JAVA(No.3)98.4.31〜98.4.1

障害児教育&MAC&JAVA(No.2)98.3.31〜97.12.29

障害児教育&MAC&JAVA(No.1)97.12.28以前の記事はここ