上嶋Home Page障害児教育&MAC&JAVA
近特連
奈良大会 |
Java
Slideshow |
LD
STATION 日精研 |
Arc | TEKITA.exe
new 「賢治先生がやってきた」new |
奈良市肢体不自由児者父母の会 自閉症協会 奈良支部 |
オンライン療育相談室 Oh my Mac |
奈障研
理幹会だよりnew |
モンテ故中村 先生追悼文集 |
奈良県の障害
児学級の歴史 |
実践記録 |
更新日 | 最新情報 |
2001.8.26 台北 |
●関西空港に無事帰ってきました。 ●最終日は午前中パソコンショップめぐり 光華商場と太平洋T-ZONE |
2001.8.26 台北 AM8:00 |
●三日目、新区と頂好 ニューヨークニューヨークと大平洋そごう ●西門は若者の街 その後、また地下鉄で西門という、日本でいえば新宿や原宿、大阪難波といった若者に人気の場所へ。ここは路上でイベントが行われていたり、ファッションや風俗の先端をいく若者であふれかえっていた。ここのCDショップでおめあての韓国のCDを見つけて長男が台湾を気に入ってしまったようだ。卓球のスポーツ用品をさがしていた次男は、おめあてのものがなくて機嫌悪くなり...。疲れてしまって、すこし早いが3時過ぎにホテルにもどる。昼寝して夜の足つぼマッサージに備えた。その間にまた1階ロビーでインターネット接続してホームページを更新。メールをチェックすると職場の同僚の先生からホームページを見た感想のメールをもらって感激。海外からメールをするのは制限があって返事は出せないかもしれないけど一応返事を打つ。海外ではメールを受信することはできるが送信には制限があって送れない。また、しかせんべいのメールアドレスでは、@nifty経由では送れないが、ニフテイのメールアドレスなら返事設定を少し変えるとできるらしいので後でやってみる予定。 ●足つぼマッサージは最高に痛い!その後また夜市へ ●いよいよ最終日、 朝4時に起きて撮ったデジタルカメラの写真を加工してホームページを編集後、更新。 午前中受自由行動で午後12:00から免税店によって飛行場へ。 帰りの予定 16.05 台北発 キャセイパシフィック航空 CX564便 19.40 関西国際空港着 |
2001.8.25 台北 Mac |
●台北のパソコンショップめぐり NOVAでiMacとiBook発見! ●二日目の午後からの見学の記録メモ 故宮博物院 →タクシー→ 士林駅 →電車MRT→ 淡水駅 昼食マクドナルドでビッグマックとポテトとコーラ 淡水駅→バス→紅毛城(見学)浜辺へ→バス→淡水駅 電車→台北車站駅 NOVA 新光三越 新光摩天展望台 夕食 デパート地下のフードコート ファミリーマート タクシー→ホテル |
2001.8.24 台北 故宮博物院 |
中国本土から台湾に中国四千年の歴代皇帝の美術品が移され、世界四大博物館の一つの故宮博物院を見学。中国の歴史がよくわかった。すごいなあとびっくり。商の時代の青銅器から清の時代の玉や象牙の精巧な細工などその量と質の高さに圧倒されていまった。つい最近まで館内の撮影は一切禁止だったが絵画書以外はフラッシュなしでなら撮ってもよくなって、たくさん所蔵品をデジタルカメラで撮った。歩き疲れて4階の喫茶レストランでウーロン茶を飲んで休憩。その後地下鉄MRTで海の見える淡水へ。 故宮博物院のホームページ http://www.npm.gov.tw/ |
2001.8.24 台北 士林夜市 |
●台北一日目夕食は台湾料理 夜は士林夜市へ行ってきた。 |
2001.8.23 台北 |
●無事台北に到着!第一印象は大阪みたいな街?一日目は台北の市内観光で中正記念堂など国民党の故蒋介石総統ゆかり名所を回った。
|
2001.8.23 関西空港 |
関西空港から10:25にキャセイパシフィック航空にのって台北に出発。現在9:45で待ち時間に、関西空港のISDNのIrDAの赤外線ポートのICカード電話でホームページ更新。台風11号も通り過ぎて快晴。ラッキーでした。画像左は関西空港の15番ゲートのキャセイパシフィックの待ち合い室から撮った写真。空港で働く車がいっぱい見えている。台北には、12:15につく予定。 と書いて、電話のところで赤外線ポートでインターネットに接続がうまくいかず、更新できなかった。しかたなく、飛行機に乗り込み、機内食を食べてから、座席でパソコンを開いて時間つぶし。PowerBook2400cは座席のテーブルにもなんとかおさまり使えた。画像右。 |
2001.8.22 台北 |
●8.23(木)〜26(日)まで台北旅行に行ってきます。 <第一日目> 8.23(木)10:25 関西国際空港発 キャセイパシフィック航空 CX565便 12:15 台北着 台北市内観光とショッピング。その後ホテル「六福客棧ザレオフー」へ。(台北泊) <第二日目> <第三日目> <第四日目> ●台北のホテルでインターネットがつなげられたら、現地からホームページ更新します。お楽しみに。 |